« | トップページ | シーズン イン! »

2013年12月 8日 (日)

次期主力戦闘機決定

Img408

5月の終わりに壊れて以来、GIANTのMTBを通勤に使っている。タイヤの太さ故の重さにも大分慣れ、なかなか快調だったが、やはりロードが早く欲しくなって来た。
一応、10万〜15万円で買えるよう、ボーナスごとに積み立てをして来たのだが、「必要なのだから、前倒しで買ってもいい」とのありがたい神の声に押されてこの期に買うことにした。
近所のK山サイクルで、以前教えてもらったRAKEIGH(ラレー)に決定!
Cr-Mo(クロモリ)がよかったが、同じ延長線上らしいREYNOLDS-631(マンガンモリブデン鋼)のモデルにした。
色はパールホワイトを選択。フロントフォークの色と材質(Carbon Aero Blads)が気にいらなかったのだが、オプションでクロモリメッキフレームが選択できることが判明し、えいやっと選択!!
Img409
雰囲気としては、CRNのフロントギアをCRFのに換えた感じのはず。
そんな些細な見てくれにやっぱりこだわってしまう私。河原のおじさんなら、そんなことはどうでもいい!と一括されていただろうか。
おじさんのところへもあいさつに行きたいのだが。
Img410
最後まで悩んだCARBON MONOCOQUE(カーボンモノコック)のCRE!このフレームは美しいなと思う。
「軽さを生かして短距離の瞬発力に優れるが、丈夫さでは鉄に劣る」との若店主の説明で、モリブデン鋼に決定。しなやかな粘りを選択。
昨日、正式に注文した。2週間くらいで来るらしい。楽しみ!

« | トップページ | シーズン イン! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次期主力戦闘機決定:

« | トップページ | シーズン イン! »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ