シャンパントリュフとナッツバー
生チョコの出来栄えに気をよくして、第2弾。シャンパントリュフとナッツバーをつくった。写真は、シャンパンショコラ。コーティングをしたついでに、マカデミアナッツにもチョコをコーティングしてみた。最下段中央に3つ並んでいるのがそれ。
本日の材料。
今回のシャンパンは、仏のクールドリヨンシードル。マルナカで500円均一セール。レシピを確認していて、ギョッ!としたのは、シャンパンは、12度以上のものを使えと書いてある。これは、4.5%しかない!しばらく思ったようなトリュフにならないのは、アルコール度数のせいだったか?次の時には、ちゃんと12度以上のものを買ってこよう。
だが、しかし、今回の出来は、自分の中ではまずまず満足している。
ナッツバーの方は、まだ切り分けていない状態。
シャンパントリュフのテンパレートに使うミルクチョコが残るので、それを使ってレーズンチョコも作った。ナッツバーにならって生ミルクと無塩バターを適当に投入し、バニラの臭いが強すぎて飲まずに置いてあるCaptain Morgan ORIGINAL SPICED RUMに漬け込んだ干しぶどうを混ぜ型に入れる。SPICED の意味するところはバニラの甘い甘い香り。キャプテンモーガンのバニラ臭さがどう影響するのか楽しみ。
« 完成した生ハム | トップページ | シャンパンの楽しみ方 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント