« ダークナイト | トップページ | 雨 »

2012年6月30日 (土)

きみはポラリス

三浦しをん著「きみはポラリス」(新潮文庫)読了
11話からなる短編集。1日1話を目標にして読んだ。

最初の数編までは、(長編にならないと著者の魅力が感じられない)と思っていたが、
読み終えた時には、長編を読んだ時と同じような感慨があった。

「どうして恋に落ちたとき、ひとはそれを恋だとちゃんと把握できるのだろう。」(P81)

「真理子は宗教を信じていたのではない。人間を超越した存在を体感していたのだ。この二つは似ているようで性質がまったく異なる。」(P117)

「いま思えば『洗脳セミナー』以外のなにものでもない。狂気の沙汰だ。苦しかった。そしてとても恐かった。(中略)狂っている。だが、だれが?」(126・127)

『あなたと森を歩きたい』という言葉は、「アマゾンのインディオのあいだでは、『あんたとセックスしたい』って意味なんだ。なったって彼らは壁もないような見通しのいい家に住んでて、逢い引きの場は森しかないからなあ」(248)

「あれを読んで以降、俺は心に決めている。食い物があるうちは、好き嫌いや選り好みをせず、生きていけるだけの飯をきちんと食おう、ってな。」(P262)

付箋をつけた。

« ダークナイト | トップページ | 雨 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きみはポラリス:

« ダークナイト | トップページ | 雨 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ