Bianchi BOADWALKとの1日
前後輪の泥よけが汚れているのが気になっていた。ナフコのWAX&洗車で洗ってみたが、何ともならず。グラインダーの先にバフまがいをつけて磨いてみた。1枚何か皮膜があったようで、それを剥がして磨き上げた感じ。なかなかの作業になった。
途中、キャベツを買いに出動した時に、どうもビスとナットを一組落としてしまった模様。
一応、落ちない程度にしまっていることを確認したつもりだったのだが、やはりそこは何とやらのそこつ者。そういうことがきちっとできる人間でありたいのだが。
なくしたビスとナットは、手元にあった類似品(経が細い)で代用して事なきを得たが、それがなかったらつらいことになっていた。まあ、外してしまえばそれもありなのだが、こうしてついている方が、この自転車には似合っているように思える。いいじゃない?
« マルちゃん昔ながらの中華そば | トップページ | 狂い咲きサンダーロード »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント