« iLife MacOS OfficeMac | トップページ | キムチ3 »

2010年12月12日 (日)

キムチの準備

P1010131
駅前の韓国物産屋さんでキムチに使う唐辛子を買ってきた。細目と中目(?)それぞれ一袋500円なので、2500円也。
冷凍庫で保存するとしけなくてよいといつか誰かに教えてもらった。教えてもらった相手の方を覚えていないふとどき者!!(ごめんなさい)

P1010130
久しぶりにその界隈に行ったので、我慢ならずチャンジャも購入。ただし、そこがこだわりを持つ私。唐辛子を買う店とチャンジャを買う店は別。チャンジャを買う店で唐辛子も買えばよさそうなのだが、唐辛子は、天神そば御用達の店で買いたいと思っている。じゃあ、その店でチャンジャも買えばいいのだが、別の店のがおいしいと思ったので、チャンジャはそちら。ややこしい。こんな説明誰にもわからないだろうな・・・


P1010129
まあ、いい・・・それは、それとして。明日の準備。300gの煮干しの頭とはらわたを取る。300gという量が頭を取る前なのか取った後なのかよくわかっていない。オレンジページをしてもそこはファジーなところ???
今は、尾頭つきの300g。
スルメ3枚をキッチンナイフで切り裂き明日を待つ。
台所に降りる度結構きつい魚臭。件の韓国物産屋さんの香りに似ている。そうか、そうか、あの臭いは煮干しの臭いだったのだな・・・と思っている今日。
台所に降りるのは、なくなった焼酎炭酸割りを継ぎ足すため。今日もまた、飲み過ぎ?かな?

« iLife MacOS OfficeMac | トップページ | キムチ3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キムチの準備:

« iLife MacOS OfficeMac | トップページ | キムチ3 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ