« 嘘のような… | トップページ | 蜂の巣 »

2010年9月 6日 (月)

ハート・ロッカー

P1010011
アカデミー賞にノミネートされた時から気になっていた。見たいと思っていた。
アマゾンで予約注文していたDVDが、8月末に届いていた。なかなか見れずにいたのだが、やっと見ることが出来た。

ハート・ロッカーとは、兵隊用語で「苦痛の極限地帯」「棺桶」を意味するのだそう。

衝撃だった。戦争という現実をつきつけられた。

« 嘘のような… | トップページ | 蜂の巣 »

コメント

今年のアカデミー作品賞を取った作品ですね。
なかなかハードな内容でした。
私もブログに書いたので、またおヒマなときに読んでください。
http://blog.goo.ne.jp/katsu1021/e/0424d14cb2729969cd7283251d13ec4f

アメリカ人はイラク戦争にうんざりしているのでしょうね。
そして、イラク戦争って、結局何だったんでしょうね。

よう様:なんとなく書かれていたような気がしたのですが、確かめるだけの余裕がありませんでした。やっぱり書かれていましたね。失礼いたしました。
イラクからの撤退完了???しかし、当分は駐留し治安維持に当たる???それが現在の状況?
本当にイラク戦争って一体なんだったのでしょう?しかし、それは、ベトナム戦争しかり、朝鮮戦争しかり?うーん、北南の図式とか意味合いは違ったかもしれないけれども、アメリカの関わり方は同じなのでしょうか?
そういえば、地獄の黙示録とかディアハンターの冒頭のシーン。あるいはクライマックス?今、ふと思い出しました。
確かにアメリカ人はベトナムにも朝鮮半島にもイラクにもうんざりしているのだろうと思うのですが、でも、そうであるならば、いったん任務を終え帰国したにもかかわらず、また戦地の任務に赴いたジェームズ軍曹の心は一体なんだったのでしょう?
最後の「任務終了まであと365日」というクレジットがなんとなく引っかかって。引っかかったまま引きずっている感じです…

「戦争は麻薬だ」とテロップがありましたね。
ジェームズが戦場に帰って行ったのは、そういうことかなあと思いました。
アメリカでの生活、妻子との平和なひとときは、戦場で命のやり取りを経験した彼には居心地の悪いものなのかもしれません。
私には想像もできませんが。

昨日は寺島しのぶさんがベルリンで女優賞を取った「キャタピラー」を見てきました。
これも、日本の農村が舞台でしたが、戦争映画です。
でも、低予算のせいか、描ききれない部分が多かったような気がしました。
少し残念に思いました。

「戦争は麻薬だ」ありましたね。マダムさんは理解できないとのことでしたが、私には少しわかるような気もします。(私がそうなるかということではありませんが)でもそうなると、この映画が言わんとしたことは一体何だったのか?ますます混沌としてきます。「世界の警察であるアメリカを大上段に振りかざしてはいるが、実はそんな常習者たちの言い訳ということなのか?」「男たちよ、結局あなたたちの行っていることは、程度の差こそあれこういうことなのではないの?いい加減にしなさいよ!」ということなのか?一言でくくってしまってはこれまたいけないことですね。いろんなことを考えさせられました。
キャタピラーもすごく興味深いのですが、少し残念だったとは…複雑…「はやぶさの映画」プラネタリウムで見ました。よかったです。

>>「世界の警察であるアメリカを大上段に振りかざしてはいるが、実はそんな常習者たちの言い訳ということなのか?」「男たちよ、結局あなたたちの行っていることは、程度の差こそあれこういうことなのではないの?いい加減にしなさいよ!」ということなのか?

私はこの映画の言いたいことは、そういうことなのかな、と漠然と思っています。
ここに、武器商人たちによる金儲け、または、アメリカの国内における貧困問題、人種問題(最前線の兵士はそういう人が多いと聞くので)も加わってくるのでしょう。
いずれにしても、戦争の大義となるようなものは、少なくともイラク戦争においては、見えて来ないと思います。

そしてアメリカでは、9.11傷は、癒えるどころか、さらに激しく痛んでいるようですね。

考えてみれば、人間の歴史は、そういう癒し切れない感情の、絡み合いやもつれなどで作られて来たような気がします。

日本における平和も、つかの間のものかも…と思うと、怖いですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハート・ロッカー:

« 嘘のような… | トップページ | 蜂の巣 »

フォト
2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ